PCエンジンvsメガドライブ

 
4 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 10:15:42.66 ID:2r8a26HK0.net 
  PCエンジン(512色)とメガドライブ(64色)の性能差は  
  これを見ると分かりやすい  
   
  http://i.imgur.com/pZcoK0m.png

 
  http://i.imgur.com/kEu0s8n.png

 
   
  336解像度で512色表示でき、CPS1を完全移植できたのは  
  当時のハードではPCEとX68kの2機種だけ。  
 
11 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 18:43:25.34 ID:yHG9vxpr0.net 
  >>4  
  どうせこのスレもすぐ落ちるんだろうけどさ  
   
  CPシステムの解像度は横384ドットだぞ  
  ドットピッチが正方形ではなくやや縦長なんだがwikiに  
  あるような理由ではなく「単にハードの設計者が計算を  
  間違えた」とあきまん(安田朗)氏がバッサリ  
   
  あとPCエンジンには384ドットモードはない(X68000には  
  ある)しX68000はこのモードだと256色が上限だぞ  
 
79 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/08(月) 23:06:59.17 ID:kDHrvzcE0.net 
  >>4  
  猿人のフォゴットン酷過ぎワロタw  
 
7 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 12:47:33.50 ID:S3XOb7Bm0.net 
  本当ゲハはこういうの好きだな。  
  PCエンジンとメガドライブはユーザー同士憎み合ってたりしなかった。  
   
  そういう文化はセガBBS時代のゴキブリが持ち込んだもの。  
 
12 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/01(月) 19:13:19.23 ID:zqUtpNOS0.net 
  メガドライブは正方形に近いドットなのでアーケードゲーム移植と相性が良かった  
 
18 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/01(月) 20:48:00.80 ID:2r8a26HK0.net 
  >>12  
  MDは縦長ドットなので107x100ピクセルで描かないといけない糞ハード  
  http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/a/n/c/ancgames/bk2_069.jpg

 
   
   
  さらにMDの画面は320x224ではなく256x256を一画面として扱ってる  
  320ドット見えるのは、本来見えてはいけない領域を設計ミスで出してしまったから。  
   
  http://ancgames.blog28.fc2.com/blog-entry-55.html  
 
15 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/01(月) 19:43:56.86 ID:OZzp6fA30.net 
  スーパーファミコンはゴミ  
   
  音源が糞だし、CPUも糞  
  メガドライブが一番バランスが取れてた  
 
20 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 21:08:04.13 ID:K9f9sjEd0.net 
  PCエンジンはHuカードのときは大好きだった  
  Rタイプ、ビックリマン、ネクタリス、ワールドコートとか最高だった  
 
22 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 22:29:52.61 ID:VKBppUKQ0.net 
  PCエンジンは何気にシューティングが充実してた  
 
23 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 22:41:04.67 ID:9iijPYkzO.net 
  4:3比率でドットを正方形にするには  
  横256だと縦は192、320なら240じゃないと正方形にならない  
  256×192はMSXやSC・SG、マーク?で対応していたけど  
  320×240(QVGA)に対応している据置ゲーム機って何かあっただろうか?  
 
31 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 10:43:43.88 ID:Q7AAo8x10.net 
  ACカードでストX出すべきだった  
  ガロスペが2ライン別でキャラパターン持ってた事を考えると結構いい移植ができただろうに  
 
37 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 21:44:13.21 ID:HtmGsMRt0.net 
  pcエンジンとメガドラの時代に今のゲハみたいな空気なかったから違和感あるわ。  
  両方とも好きだよ。  
 
38 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 22:48:51.40 ID:zNO482uT0.net 
  NECのアホ丸出しなコア構想さえなければハード普及率は全然違ったろうに  
  スーパーグラフィックスとかもっとコスト削減できたろに  
 
40 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 10:13:01.33 ID:8JWgkEj00.net 
  >>38  
  コア構想展開をPCE発売当初に宣言していたNECが責められる意味がわからない。  
   
   
  PCEの後追いをしてMCDとか32Xとかワンダーメガとか勝手にハード展開しまくったSEGAの方がよっぽど悪質では?  
   
   
   
  PCEのコア構想は事前にユーザーに公表していたのに対し、  
  MDのハード展開は行き当たりばったりだし  
 
39 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 03:52:03.53 ID:XDQcO1Xp0.net 
  SGの機能はスーパーCDに乗せるべきだったな  
 
48 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 20:35:51.57 ID:QH6gmFhR0.net 
  >>38-39  
  あの外部バスがなければCD-ROM2との合体も  
  出来なかったわけだから間違いじゃないだろ  
  シャトルを見てどう思う?  
   
  それにCD-ROM2側にVDPを追加するのは現実的  
  じゃないと思うぞ  
 
45 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 12:21:25.64 ID:XDQcO1Xp0.net 
  メガドラがまともな家庭用ゲーム機と言えるようになったのはコナミあたりが参入してくる後期からだな  
  PCエンジンは友達同士で集まる時に定番のハードだったけどメガドラは得体が知れなかったわ  
 
46 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 15:30:04.14 ID:8JWgkEj00.net 
  >>45  
  確かに。  
  PCEとSFCの2大ハードが覇権を握っていた当時、  
  MDはあまりにも存在感がなかった。  
 
47 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/03(水) 20:01:17.87 ID:JX4P3GaA0.net 
  ゲーマーに愛されたマリオクラブやメガドライブキッズTV  
   
  大竹まことに頼るしかなかったただいまPCランド  
 
57 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sega] 投稿日:2015/06/05(金) 13:15:50.75 ID:jE8WkGd50.net 
  ROM^2はふんだんに使えるデータ量を紙芝居と音声にしか活かせなかったからな  
 
59 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/05(金) 21:37:09.52 ID:SR01Gphk0.net 
  >>57  
  スーパーダライアスが出ただけでおつりが来る  
  でもダライアス?はPCEには移植されてないったらないからね  
 
60 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/05(金) 21:49:56.02 ID:gOx9INjM0.net 
  >>57  
  1MB程度でも大容量と言われてた時代のハードに  
  何言ってんだ?  
 
64 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/06(土) 14:43:17.83 ID:CyjKfOmJ0.net 
  コア構想叩いてる奴なんてネットで知識集めただけのエアプだからな  
  当時からまともな判断力持ってればSGなんて買わなかったし、初代白エンジンから  
  スーパーCD追加するだけでほとんど済む  
  ACカードはそれまでのユーザーのボーナスステージみたいなもんだし一から揃える馬鹿なんていない  
 
71 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/08(月) 14:27:30.25 ID:PAcSHbFR0.net 
  メガCDはマジで騙されたな。拡大回転縮小なんてSFCと比べてぜんぜんダメだった。なぜ色数を増やさないのかと。  
  ファイナルファイトもプレイ感覚がオリジナルとまったく違って発売日に買った俺は驚愕した。  
 
73 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/08(月) 16:49:18.35 ID:6XyZSD4b0.net 
  回転拡大縮小使ってるソフトは  
   
  ソウルスター   
  ヘブンリーシンフォニー  
  ナイトストライカー  
  サンダーホーク  
  ゆみみみっくすのOP  
  ソニックCDのボーナスステージ  
  電忍アレスタ  
   
   
  まだ知ってる人がいたら教えてくれ  
 
78 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/08(月) 21:22:04.59 ID:WIu0yjYz0.net 
  セガマーク3持ってるでw  
  元祖ファンタシースターも持ってるw  
 
80 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/08(月) 23:27:31.44 ID:mXeyi//Y0.net 
  >>78  
  SG-1000からセガマークIIIへの進化が飛躍的だっただけに  
  メガドライブはグラフィック性能の進化が完全に足踏み状態  
  でガッカリだったよ  
 
90 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/10(水) 20:42:45.20 ID:VGQ9eDS70.net 
  自分が持ってるメガCDのゲーム  
   
  ソルフィース  
  シルフィード  
  サンダーストームFX  
  ロードブラスターFX  
  ニンジャウォーリアーズ  
  ジャガーXJ220  
  ファイナルファイトCD  
  サンダーホーク  
  真・女神転生  
  夢見館の物語  
  ダンジョンマスター?  
  レベルアサルト  
  マイクロコズム  
  ウイングコマンダー  
  電忍アレスタ  
  バリアーム  
  アイ・オブ・ザ・ビホルダー  
  マイト&マジック?  
  ヘブンリー・シンフォニー  
  ソウルスター  
  バトルコープス  
  スターブレード  
  AX101 ←宇宙の果てまで糞ゲ  
   
  なかなかの良ハードであった  
 
97 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/11(木) 20:42:53.88 ID:TOfaTWDS0.net 
  そういやPCエンジンユーザーって今はどうしてんだ  
  ゲハで何の信者やってるのか興味あるわ  
 
109 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/12(金) 13:49:15.25 ID:FH3GDod30.net 
  スーパーアレスタの1年以上前に武者アレスタ出てるじゃん  
  わざと呆けてるんだよな?  
   
  スーパーは武者と比べて演出にメリハリがなくて眠くなったわ  
 
113 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 19:58:01.30 ID:j/rE0NDu0.net 
  あの時期の3台はどれも音源が異なるから優劣決め辛いな  
  内蔵音源だけならPCEが圧倒的に弱いけど飛び道具のCDDAがあるし  
 
116 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 20:30:55.45 ID:yMaEXAI70.net 
  MCDは全く売れてないから無いのと一緒  
   
  事実上国内市場はPCEとSFCの二択  
 
118 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 20:39:13.54 ID:j/rE0NDu0.net 
  ネオジオありならMCDもありだろ  
  MCDとネオジオの2強でいいんじゃね?  
 
126 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 01:30:47.66 ID:DPS2OA3b0.net 
  >>118  
  NEOGEOはMDよりも普及してるよ  
   
  全国のゲーセンで500万台以上出荷されてるし  
   
  MD如きがどうあがいても敵わない  
 
133 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 12:11:56.39 ID:CVuKIjRX0.net 
  >>126  
  68000搭載ハードではX68kと二強だったよねNEOGEO  
  やっぱり68000でまともなゲーム動かそうと思ったら最低でも10Mhzはないと話にならんね  
   
  家庭用ハードではSFC、PCEの2機種で100%のシェアを占めていたし  
  良い時代だったよ  
 
119 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 20:39:39.25 ID:AG+FM5g70.net 
  レトロゲームミュージック的魅力で言うと  
  CD音源はもうそれだけでアウトオブ眼中  
 
121 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 20:44:32.47 ID:1GeZiPg50.net 
  >>119  
  > レトロゲームミュージック的魅力  
   
  この条件なら、グラディウス2(MSX)のSCC音源が魅力的かなー  
 
131 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 11:33:57.83 ID:AM7NEVUj0.net 
  メガCDのガロスペがやたら遅れたあげくすげー糞だった  
  雑誌にキャラパターン全部再現するとか嘘書いてたし  
 
134 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 12:13:17.11 ID:CVuKIjRX0.net 
  >>131  
  PCEのガロスペの足元にも及ばない駄目移植だったな  
   
  まあPCEはメモリ18メガで、MCDはたった6メガしか無いから  
  まともに移植できないのは当然だけど  
 
136 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 17:02:30.06 ID:hscOk5CZ0.net 
  MC68000の育ての親のメガドライブが68000ハードの最高峰だろうな  
  メガドライブのおかげで石の値段が下がっていろんな用途に使われるようになったといってもいいだろう  
 
140 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 20:33:00.79 ID:CVuKIjRX0.net 
  >>136  
  それはゴキブリのデマ  
   
  MDが採用した時点で、68000は既にACやPC業界で広く普及していて使われていた  
  そもそも、MDに採用された7MHzの型落ち品は当時の相場で800円以下だった  
   
  ACやPCEでは10Mhzや12Mhzが主流で、MDなど全く関係なかった  
   
   
  はい論破  
 
141 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 20:33:27.35 ID:CVuKIjRX0.net 
  >>136  
  それはゴキブリのデマ  
   
  MDが採用した時点で、68000は既にACやPC業界で広く普及していて使われていた  
  そもそも、MDに採用された7MHzの型落ち品は当時の相場で800円以下だった  
   
  ACやPCでは10Mhzや12Mhzが主流で、MDなど全く関係なかった  
   
   
  はい論破  
 
150 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 06:56:14.30 ID:eDtrf1tI0.net 
  >>141  
  低脳過ぎるww  
  年間数万個しか需要がなかったのがMDのお蔭で年間数百万個の受注を得た訳だがw  
  MDの68のクロックも知らない点でお察しだがw  
 
139 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 20:32:42.56 ID:fHfvhBhp0.net 
  PCE大好きなのにこのスレだとアホのお陰で何故かメガドラ擁護になってしまう  
 
143 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/13(土) 21:22:26.19 ID:/CeflDmR0.net 
  >>139  
  それが正常なゲーマーだよ  
   
  >>141  
  コンシューマーの様な数の出る業界からの採用はメガドライブが初だったからな  
 
152 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 11:38:55.71 ID:tgzAuW1C0.net 
  PC立ってマックとアミガとX68Kだろ  
  全部で年間十何万台売れてたんだよ  
  アーケードだって総数がたかが知れてる上にナムコなんかシステム1(87)まで6809使ってたし  
 
155 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 12:51:26.48 ID:IvDyy1rL0.net 
  >>152  
  AMIGA・・・400万台  
   
  アーケード市場・・・数百万台規模  
   
  68000の単価が5ドル程度まで下がったところで、  
  家庭用機でも採用できると判断してMDで採用しただけ  
 
156 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 13:42:01.14 ID:81KWeePy0.net 
  正確にはゲーム機に採用出来るくらい下がったところでセガが採用したお陰で一気に下がったって流れだろ  
  年間数十万だったのが数百万に増えればそりゃ価格も下がるわ  
 
163 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:38:21.88 ID:7yrLedr10.net 
  MDの型落ち68000は6502以下の処理速度だけどね  
   
  当時PCEが最も高速で、次点がSFC、最も遅いハードがMDだった  
 
165 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 00:53:39.18 ID:Twm9GGy50.net 
  MDが販売以後のMC68000なんて  
  ゲーセンマシンくらいの価値しかないだろうに  
  ギャンブルマシンの6502と同じように  
  その頃のWSは68020/68030だし  
  PC方面でも速度で勝る286/386が主流  
   
  伝聞で68系は凄い等、当時のマニアに感化された奴だけだよ  
  80年代後半で68000を有難がってた奴なんて  
   
  X68userですらCPUがあまりにトロくて  
  速度に関して相当の不満を抱いていたんだからさ  
 
179 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 18:37:44.80 ID:PBIu/X4p0.net 
  >>165  
  MD販売以降って限定してるのがミソだなw  
  X68000の発売された1987年当時標準メモリ1MBで  
  容易に増設可能だった仕様はPC-9801を圧倒的に  
  リードしてたからね  
  この時期のMC68000/10MHzは80286が相手なら  
  十分対抗可能なレベルだった  
   
  XVIやX68030の投入が遅れて手遅れになるのは  
  90年代以降の話だ  
 
189 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 01:57:17.53 ID:xNvuFWHX0.net 
  >>179  
  10MHzで80286に速度で対抗可能なわけないじゃんw  
  68000 10MHzとV30 8MHzで速度的に大差なかったのは  
  Oh!Xのライター達も同雑誌の休刊が決定した後に見事にゲロってるからw  
   
  ポプコムの機種別速度比較での同タイトル対決で  
  68000 16MHzでようやく80286 10/12MHzになんかと食らい付く事ができて  
  XVI大検討なんて書かれる始末だから、もはやノーマル10MHzは察してくれって感じ  
  スプライト機能の使わないゲームに関してはノーマル機では期待しない方が良いとまで言われる悲惨さw  
   
  2代目のACEが出た88年の時点で386搭載した98RA出てる上  
  直接のライバルとなるTOWNSも89年に80386機を積んでるから  
  91年にXVI出している所からも分かるように速度については差を付けられてる  
  X68でCPU速度で自慢できたのは8bitPCに対してのみだね  
   
  CPUがトロいのが原因でオーガスタとかは当初68881が必要とか  
  ログインの68新聞で発表されて、68ユーザー真っ青だったわw  
 
199 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/18(木) 11:36:18.37 ID:0uD9JCIK0.net 
  >>189  
  インテル主導でCPU選んでいたNECか  
  ユーザーと同じく思考停止という言葉がお似合いだ  
 
166 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 01:13:52.51 ID:RDldrXJ/0.net 
  MDは68000中でも最底辺の7Mhzのデッドストック品を一括購入しただけだからな  
   
  遅くて話しにならなかった  
 
171 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 20:34:44.04 ID:7Q1u401C0.net 
  ファミコンと同系のレトロゲームだけなら猿人が最速、複雑な処理が要求されるゲームはMDがダントツで最速  
  スーファミは何をしても遅かった  
 
182 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 20:03:42.93 ID:3rwyerum0.net 
  しかも単純計算が速いだけで複雑な処理は苦手だからマーブルマッドネスすら移植できなかった  
  ちなみにCPUが8bitだったのも手に負えなかったが、音源がくそだったのも移植断念の理由だそうな  
 
186 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 22:49:59.71 ID:e2gZ9GNp0.net 
  http://lesyn.com/tengenmanual2.html  
   
  >>182  
  はい捏造  
  移植自体ならPCエンジンの性能でも再現可能  
  出せなかったのはテンゲンの不手際  
 
195 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 17:15:54.52 ID:GVgnc01m0.net 
  マーブルマッドネスを作ったのって今やゲハじゃピエロ化してるマーク・サーニーなんだなw  
 
196 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 18:21:49.32 ID:+OAKCI9B0.net 
            ,───-、  
      ビシッ  /::::     \  
      / ̄\(::::::::    £  )     
    , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   
   |  \_/  ヽ    (_ _) )   
   |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ  MDならセンスでF-ZEROが出来る!  
   |    __)_ノ ヽ     ノヽ     
   ヽ___) ノ   \ __ ) \  
        \ ニューハーフ風俗)         
         (__脂身60__ノ  
          (三三三三[□]三 )  
          (:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  
          \::::::::::::::::/:::::::::/  
           (;;;;;;;;;;;;;/;;;:::;;;/  
           (___|)_|)  
 



20:10|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ゲーム | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: