ゲハですら発売前からここまで批判されてる任天堂ハードって初じゃない?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1477012107/
1 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:08:27.33 ID:EJ+twhwrM.net
見るからに駄目そうだもんなあニンテンドースイッチ
2 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:10:08.52 ID:wOojCThI0.net
日本じゃ圧勝じゃね
スプラトゥーン
モンハン
ポケモン
ぶつ森
3DSの時より鉄板じゃね
売れなきゃ値下げだし
スプラトゥーン
モンハン
ポケモン
ぶつ森
3DSの時より鉄板じゃね
売れなきゃ値下げだし
5 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:12:18.49 ID:OxErSl2R0.net
>>2
統一ハード民まだ生きとったんか
7 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:13:41.44 ID:axTpbVwS0.net
>>2
おうそれ全部出て3年で撤退ハードがあったな
83 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:03:01.74 ID:e7QtNLE00.net
>>2
Wiiuってなんで値下げできなかったんだろうな
138 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:27:39.13 ID:bQ5t5YrH0.net
>>2
マリオとゼルダ出て終わりだな
WiiUのソフトそのまま出して終わりなんてこともありそう
6 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:12:26.87 ID:oRk6SxEI0.net
ドックで性能上昇とかなくて完全にただの携帯機ってバレたのが止めになった感じだな
10 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:14:45.72 ID:DlloDc8B0.net
>>6
糞スぺが濃厚になってきたけど
TegraX2が限界まで踏ん張ればXBOXone並みの性能には
なると思えばそれで
12 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:15:17.64 ID:wOojCThI0.net
VITA撤退で市場独占だしな
ポケモンも売れまくるだろうし
妖怪ウォッチやらペルソナQやら
スプラトゥーン、モンハン、世界樹の迷宮
マリカ、スマブラ、ピクミン、ゼノブレイド
ファイアーエムブレム、パワプロ、スパロボ
ポケモンも売れまくるだろうし
妖怪ウォッチやらペルソナQやら
スプラトゥーン、モンハン、世界樹の迷宮
マリカ、スマブラ、ピクミン、ゼノブレイド
ファイアーエムブレム、パワプロ、スパロボ
19 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:23:27.49 ID:JfPGXAh80.net
>>12
実際はポケモンとモンハンが3dsマルチとかなったりしそうwwwwwwwww
もしくは最初からポケモンは3dsのみで出たりしてな。
あ、最初の方は和サードならps4vitaマルチの流れでスイッチにもお情けで出してもらえると思うよwwww
18 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:22:14.42 ID:wOojCThI0.net
512MBのVITAと
4GB以上ありそうなSwitchじゃどのみち相手にならんぞ
スプラトゥーンやモンハン出たら尚更VITA持つ意味がない
メモカも256GB時代なのに
27 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:27:11.79 ID:JfPGXAh80.net
>>18
実際は任天堂のハード売り上げを牽引してるのはポケモンとモンハンだけなんだよなぁ
解像度が上がるっていうのは開発費が上がる事を意味してるんだが、ポケモンはちゃんとスイッチで発売されるのかな?
なんかスイッチはwiiu3dsの置き換えじゃないみたいな事言ってた気がするし、3dsの特殊な
システムで開発されてたやつはそのまま3ds
でしか発売されないかもよ?
20 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:25:03.64 ID:wOojCThI0.net
マルチはあるね
ドラクエもHDリマスターで
ドラクエ8作って見てほしい
ポケモンもHDリマスターありだね
22 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:25:38.11 ID:yFI11dGx0.net
ビータの後継機が出ないと決めるのはまだ早いよ
吉田がそれっぽい事言ってたにすぎないし
34 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:30:43.92 ID:JfPGXAh80.net
>>22
このご時世に携帯機を出す意味はない。
出すとしたら本当にps4との連動のみに特化した
携帯機なら意味はあるな。
対応ソフトはps4のソフトを買うだけで携帯機用にダウンコンバートしたソフトをダウンロードできるみたいにすれば、スイッチ完全に食うぞ
24 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:26:32.39 ID:xpKBBgtf0.net
携帯機はスマホがあるから世界的に終わってはいるけど
任天堂には正当な携帯機を作って欲しかったね
45 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:33:45.26 ID:Ao4di/mG0.net
>>24
任天堂側からしたら
任天堂にしてはギミック路線捨ててきたかと言われる始末
中途半端ってことなんだろうな
29 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:28:21.30 ID:uoZIMfiBd.net
ゴキが任天堂ハード評価したことなんてあるか?
平常運転にしか見えんが
43 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:33:12.33 ID:JfPGXAh80.net
>>29
今までギミック批判してきたけど、
ギミック捨ててこんなつまらないゲーム機
作るとは思わなかった
39 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:32:08.13 ID:lCfUOKPK0.net
タッチない可能性をちょいちょい指摘されてるが
マジだったらスマホ連携もやばいぞ
46 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:33:54.75 ID:axTpbVwS0.net
>>39
ドックに収納したら触れないしな
40 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:32:17.07 ID:wOojCThI0.net
今更PS4でもないしな
洋ゲー好きしか買わないだろ
ポケモン、モンハン、スマブラ、スプラトゥーン
ゼルダ、ファイアーエムブレム、ドラクエ、桃鉄
世界樹の迷宮、
何一つ遊べないからな
178 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:14:48.35 ID:RQ/9ZMf10.net
>>40
何シレッとドラクエぶっ込んでるのさ?(´・ω・`)
179 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 12:16:12.95 ID:9/t5g5G+H.net
あのコントローラはギミックだろ
もしかして、給電時とバッテリー駆動時で動作クロックが変わる、とか。
バッテリー駆動時はHD表示
給電時はアプコンでFHDもしくは4K表示 内部解像度はあげられるか…?
そうするとソフトはすべて携帯機ベースで開発って感じになるね
つか、未だに >>40 みたいなラインナップに夢見てるって面白いな
47 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:34:15.06 ID:9gA3UAUtM.net
なんの魅力も無いもんな。
理想 → 据え置き機の性能を外でプレイ。
現実 → 携帯機をTVにつなげてプレイするだけ。
アホかと。19800円で出すくらいで無いと無理だろこれ。それでもソフトそろうまで様子見してるうちに●死だろうし。
51 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:36:25.82 ID:axTpbVwS0.net
>>47
3DS互換無理っぽだしな
48 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:35:13.10 ID:27otkBYi0.net
またイカ専用ハードか
60 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:45:08.48 ID:LwcBF6cD0.net
最低限劣化WiiU位の性能はあるしこれでいいだろ
日本国内のソフトメーカーが発売するソフトの9割は
WiiUの性能で十分なんだし
それに好意的にとらえれば携帯機と違ってコントローラは着脱可能
ドッグ(テレビ出力機能)は据え置きと違って本体内蔵じゃないんだから
2年後に本体だけ性能アップして値段安くして出すことも可能なんじゃないか
64 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:48:06.90 ID:DlloDc8B0.net
>>60
任天堂の考えてることがから10まで的外れだったとして
最後はTegraが踏ん張ってくれそうな雰囲気
72 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:52:32.36 ID:GYhpEMTE0.net
WiiUの時と空気が似てるよな
97 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:09:10.54 ID:/+N5N+as0.net
>>72
いや、もっと悪い
101 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:10:13.93 ID:OxErSl2R0.net
>>97
この騒がれなさはやばいよな
76 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:55:55.56 ID:LwcBF6cD0.net
ソニーにポケモンやマリオカートやスマブラみたいなキラーソフトはないだろ
84 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:03:33.22 ID:jmmkI1EIa.net
これは性能のいいVITA
これを叩くことはVITAを叩くことになる
任天堂は卑怯
184 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:21:38.50 ID:RQ/9ZMf10.net
>>84
もうちょい小さければなあ…
つかベゼルなんとかなんないのか
画面周りの黒枠デカ過ぎ
88 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:04:53.63 ID:axTpbVwS0.net
空元気豚も今日は少ないなw
96 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:09:10.18 ID:L9XnrUlR0.net
>>88
株価も●下げだし意気消沈
92 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:06:48.60 ID:jmmkI1EIa.net
nintendo Vitaに改名してもいいくらい
99 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:09:34.59 ID:k+hGpwER0.net
>>92
任ビタはいい感じの略称だな
93 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:07:58.99 ID:sj9zvIVL0.net
そもそも、これを据置きと力説している背景は、携帯機として値段が高すぎるからじゃない?
携帯機を、据置きとして発売することで値段が高すぎる問題を解決した。
何人騙されてくれるかが見ものだけどw
携帯機を、据置きとして発売することで値段が高すぎる問題を解決した。
何人騙されてくれるかが見ものだけどw
94 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:08:09.28 ID:/1fto5sB0.net
ハイブリッドハードとかいっていたけど結局はドックで誤魔化しているだけのただの携帯ハードだったね
98 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:09:30.87 ID:Ao4di/mG0.net
>>94
ちょっとホッとしたよ
ハイブリッドだけど携帯メインで
まあそれより任天堂にしても無難なギミックなのが驚きだけど
102 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:10:50.62 ID:axTpbVwS0.net
着脱コンとドックなくしてHDMIでTV出力できる普通の携帯機だったら
価格も安くて魅力的に見えたんだろうなぁ
価格も安くて魅力的に見えたんだろうなぁ
119 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:19:53.41 ID:3CCTomTAa.net
>>102
ギミックコントローラーとドックのせいで
コストが5000円〜7000円ぐらい上がりそう
携帯ハード派にとっては本当に迷惑なギミック
135 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:27:02.63 ID:a5LtqqdN0.net
>>119
両サイドのミニコンは無線だからバッテリー内蔵だろ。
標準で5000円の無線ゲムパ2個ついてるようなもん。サイズが小さいから4000円ぐらいだとしてもミニコン2個で相当価格が跳ね上がるね。
本体4万はうそじゃないかもしれ。値段下げようとしたら無線ミニコンに足引っ張られてスペック大幅ダウンは確実だろうし。
これWIIUより若干性能低いだろ。
140 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:30:15.22 ID:T77+VIU/0.net
>>135
あれで2p可能って言いたいんだろうけど、
ゲームボーイミクロ並みに操作しにくそうだよな。
ちゃんと試遊してからデザイン決めてんのか
WiiU同様、面白かったのはデモ動画だけってんでは話にならない。
106 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:12:40.46 ID:yuxI5Nkb0.net
普通に携帯機で良かったのにね
一応TV出力ぐらいできますよってかんじで
据え置き要素いる?
109 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:13:37.06 ID:vdCp2rqu0.net
>>106
据え置き撤退したくないの一点だろ
114 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:15:53.79 ID:LwcBF6cD0.net
据え置きだとバッテリー使わないでフルパワーでぶん回すんじゃないの?
その結果劣化箱ONE位の性能までいけるとか
121 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:20:47.92 ID:OxErSl2R0.net
>>114
任天堂Switchのドック接続で性能アップという情報 嫌儲のデマだった! タッチスクリーンかどうかはまだ不明 [無断。]©2ch.net [511393199]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477010954/
任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」★2 [無断。]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477015875/
127 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:22:48.65 ID:wOojCThI0.net
国内は人気タイトルを任天堂が独占してるからな
PS4も浮上するに浮上できない
FFも100万本売れるか?と言ってる横で400万本売れるかななんて
ポケモン言ってて
ぶつ森やマリオメーカーも控えてるんだから
137 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:27:24.81 ID:khhhe7ZF0.net
むしろ日本で●死してるPS4の状況見てなんでこんなに強気なのか不思議
141 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:30:39.36 ID:3CCTomTAa.net
>>137
その●死しているとお前が思っているPS4より更に売れなくて
3年で撤退したハードの後釜(のつもり)のハードなんだけど…
151 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:37:46.27 ID:T77+VIU/0.net
>>137
任天堂本体から一本や二本のトリプルミリオン級のヒット作が出たところで
PS4を逆転できるような状況じゃないからな。
いい加減、サードも開発しやすいハード作らないと任天堂専用機から脱却できない。
いろんなプレイ手段を提唱するのはいいが、
そのすべてのプレイ方法でデバッグしなきゃいけないなんて単純に労力の無駄だろ。
145 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:32:23.05 ID:bQ5t5YrH0.net
値段どれくらいなんだろう?
3万〜3万5千くらい?
187 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:27:15.56 ID:RQ/9ZMf10.net
>>145
40000円くらいじゃない?
150 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:36:15.82 ID:Su3lyYoYM.net
tegraX2だっけ?これがGTX1000世代で1050相当なら売れるかもね
wiiUレベルならオワコン
153 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:39:47.32 ID:0u56kDO10.net
Wiiの時もWiiUの時も批判されまくってた
だからここで批判が多いからって失敗とも成功とも関係がない
158 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:47:22.60 ID:T77+VIU/0.net
>>153
Wii立ち上げ時は
PS3(価格面とブルーレイ耐久性に対する不安)も
360(初期不良に対する不安)もコケてくれてた。
今はPS4と箱一はほぼ磐石。
加えてWiiUの宣伝文句とかけ離れた性能やギミック放置、
短期すぎる寿命と末期のソフトラインナップのグダグダ等で、
任天堂の評判が悪くなってる。
720p以上でDirectX11以降に対応してれば性能はあんまり関係ない。
要はサードを持続的に集められるかどうかと、太い回線のあるアカウント管理の有無。
160 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:49:33.98 ID:R4Rq1X9c0.net
>>158
立ち上げ時ってそれ結果であって前評判の話じゃないぞw
156 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:46:20.88 ID:Izp8qNoa0.net
えっと 何で外でまでゲームするの?
買い物とか美味しいもの食べたりとか映画に
時間割いたりするものじゃないの?
157 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:46:59.68 ID:vdCp2rqu0.net
>>156
スイッチのpv馬鹿にするのやめろ
164 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:54:23.37 ID:LwcBF6cD0.net
別に大幅な黒字じゃなくてもいいんだよ
NVIDIAが全面的に協力したってことが大事
ゲーミングAPIまで協力してくれたってことは
スイッチの後のハードも協力してくれる可能性が高い
これはAMDじゃ出来ないからな
NVIDIAが全面的に協力したってことが大事
ゲーミングAPIまで協力してくれたってことは
スイッチの後のハードも協力してくれる可能性が高い
これはAMDじゃ出来ないからな
166 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:56:10.52 ID:W8g5VmjL0.net
>>164
まだ次があるって思ってるのか…(憐み
まだ次があるって思ってるのか…(憐み
167 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:57:27.74 .net
>>166
残念だけど任天堂はソニーと違って借金すら無いから
仮にswitchが失敗してもまだまだハード出せるんだわ
残念だけど任天堂はソニーと違って借金すら無いから
仮にswitchが失敗してもまだまだハード出せるんだわ
170 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:00:43.98 ID:R4Rq1X9c0.net
>>164
数千億の業績予想見込んでそれはない
171 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 12:03:06.76 ID:LwcBF6cD0.net
>>170
売上と利益は違うんだぞ
181 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:17:39.56 ID:R4Rq1X9c0.net
>>171
利益なら450億だが?
スイッチが業績見込みに組み込まれてるのは変わらん
つうかハードを作るのは大幅な黒字を得たいからだ
183 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 12:19:18.48 ID:9/t5g5G+H.net
>>164
お前APIがなんだかわかってないだろ
198 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:37:13.86 ID:aL9rICFP0.net
大人がやるには子供っぽすぎるし、子供がやるには25000円超えると値段が高すぎ。
フルセット19800円で発売すればまだ普及するだろうけど、3万超えると●死じゃね?
フルセット19800円で発売すればまだ普及するだろうけど、3万超えると●死じゃね?
199 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:38:43.63 ID:GNM0u0sk0.net
ソニーが物理キー付のSIMフリースマホ出せば、簡単に消せるだろう。